昨日ご来店のI様。もう、妊娠8か月になりました。
エコー写真をきちんとフォトブックにおさめて、毎回コメントも書いて大切にしていらっしゃいます。なかなかよいアングルの写真がなく、足の骨、お腹?どの部分??というのばかりでなかなかお顔がみれないとヤキモキしちゃいますが、このエコー写真を見るのが私も楽しみです!
凍結卵が3個残っているので、生まれたら半年後くらいから2人目頑張りたいとのことで、
今から2人目のための計画を練って産後の養生法や2人目のための体作りポイントについてたくさんお話しました。
骨盤内の鬱血など血の巡りが悪いことを「お血(オケツ)と言いますが、このオケツ改善は妊活には欠かせないポイントとなります。
オケツがあると、生理痛もあるし、月経血の色が黒っぽく、塊がでます。
子宮内環境が悪く、子宮内膜もかたくふわふわではない可能性があります。
また、卵巣にきれいな血液が行き届きにくくなり、よい卵子が育つ環境ではなくなります。
子宮筋腫、子宮内膜腫、子宮腺筋症、卵巣嚢腫…等多くの女性の疾患の背景には、お血があります。
出産はお血がとれる大チャンスです。
そのため、出産後の生理が「とても真っ赤な血で量もふえた」「生理不順だったのに治った」なんてこともあるのです。
産後は妊娠しやすい時期でもありますから、出産をうまく生かして次の妊娠につなげるためには、産後の養生がとっても大切!
しかし、産後は、なかなか寝れなかったり、育児疲れ、冷たいものをとって冷えを助長させたり、肥立ちが悪くなるとむしろ、体調を崩してしまうことも多々あります。
第二子不妊になることも。
そのための養生ポイントや漢方薬の使い方などをお話させていただきました。
出産までもう少しですね。とても楽しみです!